「邪馬臺國=鷹羽國」説
(福永晋三先生の倭歌が解き明かす古代史)
<『日本書紀 景行紀』の十二年秋七月~冬十月>
<帝踏石>
*
豐前國長峽縣(行橋市長峡)、來田見邑(小倉南区朽網)、海石榴市(行橋市椿市)、血田(小倉南区津田)、禰疑山(小倉南貫区山)。
柏峽大野は、勝負の前に大きな石を蹴ったら柏葉のごとくに大空に舞った。その石を蹈石と曰ふ。
(=帝踏石)
<所在地のGoogelマップ>