「邪馬臺(やまと)國=鷹羽國」説 (福永晋三先生の倭歌が解き明かす古代史)
田川市、糸田町他
赤村、大任町
1つ前へ戻る
岩亀八幡神社(田川市伊加利)= 舒明天皇の田中宮
※ 壬申の乱のあらまし(平成29年11月18日、於 赤村村民センター)講演より
『息長足日廣額天皇(舒明天皇)紀』
八年(六三六)六月、岡本宮が火災に遭う。田中宮に遷る。 この年、 旱魃・飢饉が起こる。
※ 飛鳥岡本宮(赤村岡本 光明八幡社 )
<岩亀八幡神社>
<倭三山が見える>
<所在地のGoogelマップ>