「邪馬臺國=鷹羽國」説
(福永晋三先生の倭歌が解き明かす古代史)
※ 倭国大乱と卑弥呼
(平成三〇年七月八日(日)、主催:田川広域観光協会、於:福岡県立大学大講義室)より
■ 神武天皇の即位した鶴岡八幡宮と葬られた「おほきんさん」
● 本物の倭三山は、香春岳である
天香山、耳成山、畝尾山という三山の金と銅が採れた天香山から繋がる畝の尾っぽの山、畝尾山であり、
この香春三山が、本物の倭三山でる。
天
香
山
耳
成
山
畝
尾
山
昭和十年の香春岳(倭三山)
二
一
● 神武天皇が即位した橿原宮は、香春町の 鶴岡八幡宮 の地である
● 神武天皇が葬られた畝傍東北陵は、香春一ノ岳の東北にある弥生時代の円墳「 おほきんさん 」である